top of page

2025年7月9日

第2回HIKARI INNOVATOR PITCH 開催レポート 
上場起業家が紐解くSaaS戦国時代のスタートアップ成長術 - スペシャルゲスト:GVA TECH株式会社 代表取締役 山本 俊 氏【6/26@渋谷】

2025年6月26日(木)、「第2回 HIKARI INNOVATOR PITCH」が渋谷スクランブルスクエア15階の共創・実験型施設SHIBUYA QWSにて開催されました。


特別ゲスト

  • GVA TECH株式会社 代表取締役 山本 俊 氏

  • 元大和証券株式会社 専務取締役 丸尾 浩一 氏

  • 株式会社ユニコーンファーム 代表取締役CEO 田所雅之氏


HIKARI INNOVATOR PITCHとは

HIKARI INNOVATOR PITCHはSaaSスタートアップ企業のためのビジネスイベントです。スタートアップ支援プログラム「Hikari Venture Support Program」を運営する株式会社HBD(光通信グループ)が主催し、創業期の成長を後押しするための情報共有や交流の場を提供しています。


本イベントは、スタートアップ企業の経営者の方々だけでなく、投資家の方々や起業に興味を持つ皆さまを対象としており、講演やピッチコンテストを通じ、参加者全員が次の一歩を模索するインスピレーションを得られる場です。SaaSビジネスに特化している点が特徴で、企業間のコラボレーションや事業シナジー創出に繋がる仕掛けが備えられています。


【基調講演】上場起業家から学ぶSaaSビジネスの生存戦略

基調講演では、昨年12月に東証グロース市場に上場したリーガルテック系ベンチャーGVA TECH株式会社の代表取締役・山本俊氏が登壇。「スタートアップ支援の弁護士から、 リーガルテック起業家へー IPOを実現するまでの軌跡」と題した本講演では、上場を果たすまでの道のりや現在の事業に至るまでの挑戦について、貴重なお話を聞くことができました。実体験に基づく具体的なエピソードや苦労を乗り越えたプロセスは、参加者に新たな気づきと大きな刺激を与えました。



【ピッチコンテスト】7社のスタートアップから得る多様なビジネスアイデア

スタートアップ企業7社によるピッチコンテストでは、山本氏をはじめ、元大和証券株式会社専務取締役の丸尾氏株式会社ユニコーンファーム代表取締役CEOの田所氏をお招きしました。

登壇した各社は、限られた持ち時間のなかで自社のプロダクトやサービスについて情熱を込めて訴えかけ、会場の視線を一身に集めました。続く質疑応答では、審査員からの鋭い質問や、自身の経験を交えたアドバイスが次々と飛び出し、登壇者と審査員の白熱した議論が会場をさらに盛り上げました。

参加者の皆さまにとっても、新たな視点のビジネスアイデアを得る機会になったことでしょう。

審査の結果、体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」の店舗運営やアプリ開発を手掛ける株式会社これからミステリーが審査員賞に輝き、会場からは大きな拍手と歓声が巻き起こりました。


【登壇企業一覧】(ピッチ登壇順、敬称略)

  1. LobbyAI株式会社 代表者:髙橋 京太郎 事業内容:政策渉外・自治体営業支援AIツール「LobbyAI」の開発・提供

  2. 株式会社こころび 代表者:山本 祐揮 事業内容:決裁者紹介AIエージェント「Cocorobi」の開発・提供

  3. ヘルプマウス株式会社 代表者:山口 太郎 事業内容:ビルメンテナンス会社とビルオーナーのマッチングプラットフォーム「BMコンペクラウド」の開発・提供

  4. ペットシェルジュ株式会社

    代表者:木村 信哉

    事業内容:動物病院向けLINE連携業務支援システム「ドクタールーム」「すぐデリ」の開発・提供

  5. Tripia株式会社

    代表者:梅本 晴弥

    事業内容:AI旅行プラン生成・旅行管理アプリ「Tripia」の開発・提供

  6. 株式会社BizDB

    代表者:今井 隆太郎

    事業内容:スタートアップ向けストックオプション管理SaaS「Kachilu」の開発・提供

  7. 株式会社これからミステリー

    代表者:飯田 祐基

    事業内容:マーダーミステリーの企画・制作・店舗運営・アプリ開発



【ネットワーキング】

イベントのフィナーレを飾ったのは、前回から時間を2倍に拡大したネットワーキングセッションです。スタートアップ企業関係者はもちろん、審査員の皆さま、大手金融機関をはじめとする多数の投資家の方々が交流し、会場は活気にあふれました。業界の垣根を越えた出会いは、参加者にとって新たなビジネスチャンスやインスピレーションにつながる、大変有意義な時間となりました。



次回開催について

昨年冬に初開催を迎えた本イベントは、今回、ピッチ登壇企業を4社から7社へと拡大し、来場者も増加してさらなる盛り上がりを見せました。参加者からは「次回もぜひ参加したい」「審査員独自の視点から貴重な話が聞けて良かった」など、多くの嬉しい声が寄せられました。回を重ねるごとに進化を遂げるHIKARI INNOVATOR PITCHは、2025年冬の実施を予定しております。

今後もHIKARI INNOVATOR PITCHのさらなる進化にご期待ください。

©︎2023 HIKARI Venture Support Program.

bottom of page